
先日、エステティックTBCがプロデュースする脱毛専門サロン、エピレ(epiler)銀座店でカウンセリングとファーストプランを受けてきました。
「ファーストプラン」とは、エピレを初めて利用する人だけが受けられる体験プランのこと。
ここでは、ファーストプランの体験内容やカウンセリングの様子のほか、実際に通う際の料金やエピレのシステムなどについても、詳しく紹介していきます。
- エピレのファーストプランの内容を知りたい
- リーズナブルに脱毛体験をしてみたい
- エピレのコース内容・料金について知りたい
- きちんと効果が出る脱毛サロンに通いたい
- スタッフさんの質が良いサロンに通いたい
上記に当てはまる方は、ぜひ参考にしてくださいね。
エピレの「ファーストプラン」について詳しく紹介!
ファーストプランは、エピレ、エステティックTBCが初めての方限定のプラン。下記の5種類のうち、いずれか1つを体験できます。
ファーストプラン名 | 回数 | 体験料金(税込) |
---|---|---|
①19部位から選べる2ヶ所脱毛 | 1回 | 980円 |
②VIO・5脱毛 | 2回 | 6,000円 |
③フェイス・5脱毛 | 2回 | 6,000円 |
④両ワキ+Vライン脱毛 | 6回 | 700円 |
⑤両ワキ脱毛 | 6回 | 500円 |
①19部位から選べる2ヶ所脱毛 980円
全身19部位の中から好きな2ヶ所を選べるプラン。
小さなSパーツでも、範囲の広いLパーツでも、体験料金は同じです。
ひざ上+ひざ下のように異なる部位2ヶ所でも、1ヶ所を2回受けてもOK。(同一部位×2回の場合は、間を2ヶ月あけます)
②VIO・5脱毛2回 6,000円
デリケートゾーン(Vライン・Iライン・Oライン)をまるっと全部脱毛できる2回プラン。
ファーストプランを受ける人の2人に1人が選ぶ、人気プランです。
「恥ずかしい」「痛そう」「高そう」などの理由で今まで挑戦できなかった人も、ぜひ体験してみてください。
※生理中の施術はできません。
③フェイス・5脱毛2回 6,000円
ひたい・鼻下・ほほ・あご・フェイスラインの5ヶ所を2回脱毛できるプラン。
「体の脱毛は済んでいるけど顔は未経験」「顔剃りが面倒」「化粧のりを良くしたい」そんな方におすすめです。
※肝斑やシミがある場合は施術できません。
④両ワキ+Vライン脱毛6回 700円
人気の両ワキとVラインが6回も受けられて700円という、お得な体験プラン。
デリケートゾーン全てを処理する「VIO・5」と比べて恥ずかしさが少ないので、デリケートゾーン脱毛の初心者さんにおすすめです。
⑤両ワキ脱毛6回 500円
脱毛するなら、まずはワキからという女性は多いです。
施術時間が約8分と他の部位に比べて短いので、会社や学校帰り、お出かけついでにさっと通えるのも魅力。
脱毛が初めての方、エピレの脱毛を試してみたい方、気軽に脱毛を始めてみたい方におすすめです。
「19部位から選べる2ヶ所脱毛」に決定!カウンセリングと体験に行ってきました
どのプランにしようかすごく悩みましたが、「19部位から選べる2ヶ所脱毛」のひじ上+ひじ下に決めました。
ここからは、カウンセリングや体験の内容について紹介していきます。
エピレ銀座店への行き方・道順
エピレ銀座店は、東京メトロ銀座駅のC8出口から徒歩1分のところにあります。
銀座線や日比谷線を利用した場合、C8出口までは駅の構内を5~7分ほど歩きますが、出口からはすぐなので、案内板に従って進みましょう。
銀座駅C8出口を出ると、右手にMCMがあります。
MCMとアスタリフト(赤い看板のお店)の間の短い横断歩道を渡り、牛タンのねぎしやスペイン料理のお店を過ぎると、「銀座並木通り郵便局」が入っている並木ビルがあります。
そこの5階にエピレがあります。有楽町駅、銀座一丁目駅からも徒歩3~4分です。
エレベーターで5階に上がります。
エピレのカウンセリングの様子
エピレ銀座店の店内は、広々として明るい雰囲気。カウンセリングは、こちらのオープンスペースで行います。
はじめにタブレットを渡され、連絡先、脱毛したい箇所や悩み、普段のムダ毛処理方法などを入力していきます。
そして、入力した情報をもとにカウンセリングを行います。
私は、エステ脱毛の経験があり、脱毛の仕組みについては多少知識があったので、処理を考えている部位の脱毛の進め方を聞いたり、気になっていることを質問したりしました。
スタッフさんは気さくで話しやすく、質問にも分かりやすく答えてくれるので、色々な疑問がスッキリ解消しました。
一通りお話を伺い、体験プランの申し込みと1週間後の体験日の予約をして、カウンセリングは終了です。
エピレのファーストプラン体験レポート
それでは、実際にファーストプランを受けた様子を紹介していきます。
ファーストプランを受ける前の準備~脱毛箇所の剃毛を忘れずに~
予約日の前日に、脱毛を受ける部位をシェーバーで自己処理していきましょう。
全く剃っていない部位は照射ができませんが、多少の剃り残しなら、スティックタイプの電気シェーバーを持参すれば、その場で剃ってもらえます。
施術ルームの様子
カウンセリングルームの奥に見えるのが施術ルームです。
カーテンで仕切られた半個室の清潔感のあるお部屋です。
今回はひじ上+ひじ下の脱毛だったので、腕が出るタオル地のガウンを着用しました。
エピレで使用しているのは「IPL方式」の光脱毛器
エピレでは、TBCオリジナルのIPL方式の光脱毛器を使用しています。
「IPL方式」とは、毛を作る元である「毛乳頭」という部分に熱エネルギーでダメージを与え、毛が生える力を弱めていくというもの。
TBCで十数年前から使用している実績のある機器で、脱毛効果には定評があります。
また、改良を重ねたことで、デメリットだった痛みが大幅に改善されました。
このマシンは「エステティックTBC」でも使用されています。
エピレの施術はとても丁寧
ベッドに仰向けに寝て、光が眩しくないように目の部分をシートとサングラスでカバーし、いよいよ施術開始です。
脱毛部位の汚れを拭き取り、ジェルを塗って照射していきますが、この照射が今までに経験したどのサロンよりも丁寧でした。
エピレの脱毛器は、肌の上を滑らせるようにして照射するスライド式ではなく、1発1発ヘッドを当てながら照射するタイプです。
そのため、照射漏れが起こらないよう、ひじ上表、ひじ上裏、ひじ下表、ひじ下裏と分け、時間をかけて丁寧に照射してくれます。
エピレの脱毛は痛みが少ない
ひと昔前のIPL脱毛器は、パチッパチッとゴムを弾くような痛みがありましたが、現在エピレで使用している脱毛器は、ほとんど痛みがありません。
骨が近いひじの部分だけ、多少チクっとしましたが、「我慢できない」「不快」と感じるレベルではありません。
ひじ下や二の腕においては、温かさを感じるだけで無痛です。
照射後は、腕全体を覆う大きなアイスパックで十分に冷却してくれたので、赤みが出ることもありませんでした。
エピレについてのQ&A
実際にコースを受ける際に気になる点を、スタッフさんに質問してきました。
Q1.エピレはどれくらいの期間・回数通えば効果が出るの?
脱毛回数は、毛質や毛量、肌状態によっても、またどれくらいの仕上がりを望むかによっても変わってきます。
そのためエピレでは、申し込み前に毛の濃さや生え方を実際に見て、回数を提案してくれます。
一般的には以下が目安となりますが、とりあえず少ない回数を申し込み、必要に応じて追加するという方法でもOKです。
- 6~8回:自己処理がラクになる
- 12回:ほぼ自己処理の必要がなくなる
- 18回:毛が生えなくなる
Q2.エピレはどれくらいの間隔をあけて通うのがおすすめ?
エピレでは、前回の施術から1ヶ月あければ予約が取れます。
ただし、効率的に脱毛を進めるためには、「毛周期」に合わせた以下のペースでの来店を推奨しています。
- 毛量が多い初回~3回目まで:1ヶ月ごと
- 4回目以降:毛の生え具合を見ながら2ヶ月~3ヶ月おき
Q3.エピレの予約方法は?予約は取りやすい?
予約は、以下の3種類の方法で取れます。
②エピレのマイページ(スマホまたはパソコン)から
③インフォメーションセンターのフリーダイヤルから
1週間後など直近の予約は難しいですが、2ヶ月以降の予約ならスムーズに取れます。
私も、2ヶ月後の日時と時間を指定してリクエストしてみましたが、第一希望の日時で取れました。
エピレの通常コースの料金プランについて
エピレには全身脱毛から部分脱毛まで、5種類のプランがあります。
- 全身トータルプラン:好きな24部位を選べる
- セレクト10プラン:好きな10部位を選べる
- チョイスプラン:1ヶ所1回から脱毛できる
- フェイス・5プラン:顔が全て脱毛できる
- VIO5・プラン:エチケットゾーンが全て脱毛できる
全身トータルプラン/セレクト10プラン
脱毛したい箇所がたくさんある方は、全身30部位から24部位を選べる「全身トータルプラン」がおすすめです。
「セレクト10プラン」は、好きな10部位を選べるプランですが、4回受ける受ける人に限っては、差額が1,512円で24部位脱毛できる、全身トータルプランがお得です。
回数 | 全身トータルプラン(税込) | セレクト10プラン(税込) |
---|---|---|
1回 | 75,600円 | 32,400円 |
4回 | 126,792円 | 125,280円 |
6回 | 190,188円 | 151,308円 |
8回 | 248,184円 | 198,720円 |
12回 | 372,276円 | 298,080円 |
チョイスプラン
好きなパーツを1回6,480円(Sパーツは2回6,480円)で受けられるプランで、以下のような人におすすめです。
- 他サロンで脱毛が終わっている部位のメンテナンスをしたい
- 鼻下・指毛・へそ周りなど、気になるところをピンポイントで処理したい
- 他のサロンでは扱っていない部位を脱毛したい
お財布に余裕があるときに、都度払いでお手入れしたい人にも最適です。
フェイス5プラン/VIO5プラン
顔脱毛をしたい方、Vライン・Iライン・Oラインをすべて脱毛したい方は、単発で受けるよりもお得な「フェイス・5プラン」「VIO・5プラン」がおすすめです。
回数 | フェイス・5プラン(税込) | VIO・5プラン(税込) |
---|---|---|
1回 | 15,498円 | 15,498円 |
4回 | 49,464円 | 49,464円 |
6回 | 60,588円 | 60,588円 |
8回 | 75,168円 | 75,168円 |
12回 | 112,752円 | 112,752円 |
エピレのおすすめポイント3つ
カウンセリングや体験を受けて感じた、エピレのおすすめポイントを紹介します。
①ファーストプランがお得!
エピレには、500円~6,000円で受けられるファーストプランが5種類もあります。
両ワキ・Vラインに関しては500~700円で6回の体験ができるので、ファーストプランだけで、自己処理が楽になるレベルまで脱毛できます。
「Vライン脱毛ってどんな感じなんだろう」
「エピレの脱毛効果を試してみたい」
「最初から数万円のコースを申し込むのはちょっと」
そんな方でも気軽に受けられる、とてもお得でおすすめなプランです。
②実績のあるサロンなので脱毛効果が高く安心
エピレは2011年開業の比較的新しいサロンです。
しかし、40年の歴史があるエステティックTBCのノウハウがしっかりと活かされており、脱毛器もTBCと同じものを使用しています。
最近は、「痛くない」「スピーディー」などを売りにするサロンも多いですが、最新の脱毛器の場合、数年後、十数年後の脱毛効果はまだ分かっていないものもあります。
エピレの脱毛器は効果に実績があるので安心です。
③料金が分かりやすくリーズナブル
エピレのコンセプトは、「リーズナブルで気軽に立ち寄れるサロン」です。
TBCプロデュースということで、高級なイメージを持っていましたが、カウンセリングを受けてみて料金がリーズナブルなことに驚きました。
また、エステサロンの脱毛料金は分かりにくいことも多いのですが、エピレはとても明瞭です。
それぞれの希望に合わせ、できるだけ料金が安く収まるプランを提案してくれるので、ぜひ安心してカウンセリングを受けてみてください。
エピレのちょっと残念なところ3つ
では、エピレのここが少し残念という点にも触れていきます。
①シェービングルールが厳しい
今回私は、二の腕の一部にうぶ毛の剃り残しがあったため、その部分を避けての照射になりました。
マシンの種類にもよりますが、うぶ毛程度であればそのまま照射してくれるサロンもあるので、シェービングルールについてはエピレは少し厳しいかなと感じました。
ただし、スティックタイプの電気シェーバーを持参すれば、多少の剃り残しはスタッフさんが無料で処理してくれます。
完璧に処理したと思っても、念の為、シェーバーは毎回持っていくことをおすすめします。
②施術時間が長い
最近は、「S.S.C方式」「SHR方式(蓄熱式)」という脱毛器を扱うサロンが増えています。
ヘッドを滑らせるようにして照射するため、照射スピードが従来の脱毛器の1/3~1/2ほどで、うで脱毛なら5分程度で終わります。
一方、エピレのIPL脱毛器は1発ずつ照射していくタイプなので、処理時間が長くかかります。
今回のうで脱毛で50分ほど、全身脱毛となると4時間程度かかります。
私はスピードよりも、施術の丁寧さや脱毛効果を重視しているので問題ないですが、施術時間はできるだけ短い方が良いと考える人にはおすすめできません。
③カウンセリング当日に脱毛ができない
エピレでは、体験プラン、通常コースとも、カウンセリング当日に受けることはできません。
少しでも早く脱毛を開始したい人には、少し残念です。
まとめ
エピレは、エステティックTBCの品質・技術・実績と、新規サロンならではのリーズナブルさ・敷居の低さという、2つの良い面を合わせもった脱毛サロンです。
スタッフさんの接客が気持ちよく、無理な勧誘もないのでカウンセリングも気軽に受けられます。
ぜひ、お得な「ファーストプラン」で、エピレの雰囲気や脱毛効果を実感してみてください。